「シャレトンですけどー」の挨拶が印象的なシャレトンさん。
シャレトンさんは本編よりマシュマロ(質問箱)返答動画の方が人気という、ちょっと変わった盛り上がり方をしているVtuberです。
シャレトンさんの動画は喋っている内容が全部字幕で出るのですが、笑い声や息を吸い込む音まで字幕化しているのが特徴的。
無音でも空気感が伝わってくるので電車内でイヤホンを忘れた時など、音を出せない場所でも楽しめます!
ただ、内容が内容なだけに、突然噴き出して自爆する視聴者が後を絶たないようです。

ゲーム起動音が響いてしまった時みたいな…いたたまれない雰囲気、辛いよね。
そんなシャレトンさんの基本的な情報や年齢、職質・黒川すぺいどの元ネタについてご紹介していきます!
魔界の一般人 シャレトンのプロフィール
年齢 5028歳(2019年デビュー時)→5030歳 誕生日 8月24日 出身地 魔界の長崎 在住地 魔界の福岡(数年前から) 職業 フリーランス ファンネーム「お前ら」
Twitterで活動を始めたのが2019年1月。
デビュー前の準備として、1~2分のショート動画を投稿開始。
正式なデビューは2019年6月12日。
ショートWEBアニメを投稿するVtuberとして、正式デビュー。
ちなみに魔界と現実は、電車とかで普通につながっているんだとか。

え、地続きなの…?
Q.魔界の一般人ってなに?
A.わからん。
本人にもわからないらしいです。
確かに東京の一般人って何?って聞かれても答えづらいですよね…。
シャレトンのマシュマロ動画

元々はデビューまでのつなぎとしてTwitterにショート動画を投稿していました。
内容はマシュマロ(質問箱)に届いたお便りに返答していくというだけのもの。
デビュー前の頃から濃い内容の、いわゆる「ネタマロ」と言われるような質問がよく届いていましたが、それを一つ残らずシャレトンさんが拾っては上手にさばいていくので、回を重ねるごとにどんどん人気になっていきました。
そして本編よりツイッターのマシュマロ返答動画の方が人気が出てしまい、送られてくるマシュマロがえげつない量に…。
最終的には増えすぎたマシュマロを消化するべく、YouTubeにまとめ動画をアップすることになるほどの大人気コーナーへと発展。
現在でも「シャレトンのマシュマロ動画」として続いています。
ちなみに2021年7月時点で届いているマシュマロは46,464通(シャレトンさんのツイートより)。

消化しきれる量じゃないって
本人としては「なかなかに複雑(な気持ち)」とのこと。
力作よりも息抜きで作った物の方が人気って、素直に喜べないよね……。
職質されたことがあるって、どこ情報?

記念すべき最初のマシュマロ動画の内容より。
「やっぱ魔界でも職質されたことあります?」 「魔界でもって何よ。人間界ではやったことあるみたいな……いや無いわ!」 「いや、ごめんあったわ。よく考えたらあったわ…」
簡潔に説明すると、友人と犬鳴峠というホラースポットに行った際に、友人が鹿に木刀投げようとしたところを警察に呼び止められた、という話です。

どうしてそうなった
詳しく知りたい方はシャレトンのTwitter動画 #6〜#10 よりどうぞ。
後の動画でもちょいちょい職質の話でいじられていますが、その元ネタはここからきています。
シャレトンは何歳?
マシュマロ動画#2より。
「40代くらいの方ですか?」 「5028歳だけど、人間さんが言う40代?そこまで歳がいってるわけじゃないよ」
デビュー時5028歳と言ってる時点で、28歳説が濃厚な気がするんですけど……。
とにかく40歳以下ってことはわかりますね。
反応的に「40代は流石に…」みたいな反応をしていたので30代前半か20代後半あたりじゃないかと。
魔界の一般人シャレトンシリーズ
「主に Vroid studio を使用した webアニメ 魔界の一般人シャレトンの日常」
シュールギャグです。
この何と言えない、癖になる感じ……ギャグマンガ日和的な何かを感じますね。
ちょっと昔の東方MMDにもこんなノリがあったような。
この本編、初期にちょいちょい微妙な回がありますが、進むにつれてどんどん面白くなっていくので、離れなず見てやってください。ぜひぜひ。
新キャラもどんどん登場するので、好みのキャラも出てくるはず!

私はアスハが好き
右手を突き上げて「まっかいー!」のポーズはここから誕生した模様。
シャレトンのミリしら企画
「昨今のアイドルブームに乗り切れてない(誰が誰だかわからない)」という「お前ら(リスナー)」の声に応えて開始した新コーナー。
公式サイトのプロフィールと「お前ら」から送られてきた情報を元に、妄想でキャラを補完していくというもの。
そして「お前ら」から送られてくる情報が「あることないこと詰め込んだもの」のため、実際のキャラ性から大きく逸脱していくのがこのコーナーの面白いところ。
最終的に合っているのはキャラ名だけ、ということも多々あり。
そんな嘘情報だらけのミリしら企画ですが「本当に名前を覚えらた」「ミリしらからとあるVtuberに興味を持った」という声もあり、意外にも効果があったようです。
ただ「間違ったキャラの知識」もセットで覚えてしまうため、なかなかに難儀。
黒川すぺいどって何者?
シャレトンの「ミリしら企画」にて誕生してしまった架空のキャラクターです。
Vtuberの赤井はあとさんの情報を募集した際に、
「赤井はあとはかつて黒川すぺいどと共に『だうと』というコンビを組んでいたが、ヘビースモーカーであった黒川の副流煙により、喫煙歴のない赤井の肺までズタボロになったためコンビを解消した、という過去を持つ」
というお便りに対して、シャレトン&リスナーが妄想を膨らませていき、「黒川すぺいど」という架空のキャラクターが誕生。
ファンアートで新・旧衣装が作られたり、イメージソングやボイスが送られてきたり…。
多くのクリエイターさん達がノリノリでキャラクターの解像度を上げていった結果、存在感がありすぎる架空のキャラクターに成っていきました。
エイプリルフール企画では黒川すぺいどの公式Twitterを作り、嘘配信告知のイラストを仕込み、さも実在しているかのように見せかけるという手の込んだいたずらを実行。

結構、騙されている人がいたみたいですね。
黒川すぺいどを調べたところで動画などは特に無く、最終的にはシャレトンさんにたどり着いてしまうという…そんな人たちをニコニコ眺める愉悦企画ですね;
ちなみに、推しマークは「♠🚬」で、ファンネームは「使い捨てライター」。
○○に質問したい10のこと!

リスナーからマシュマロで届いた質問をシャレトンが10個厳選してフォームを作成し、対象者(コラボ相手)のDMに送って回答していただくという質問コーナー企画。
今のところコラボしているのは「舞鶴よかと」「弦月藤士郎」「風見くく」さんですね!
一般的な質問からぶっ飛んだ質問まで幅広く用意されており、回答者の答え方もまた、幅広く個性的。
そしてあまりにぶっ飛んだ質問や、独特すぎるノリで振り回しがち。
「弦月藤士郎」さんの、答えずらい質問に創意工夫して答えている様がなんとも新鮮でした。
いつも全部受け止めてさばいているシャレトンさん、実はすごいんだな…と実感させられるコーナーでもあります。
まとめ
シャレトンさんとお前ら(リスナー)が作る雰囲気は、なかなかに独特ですよね!
他にはあまり見られない一種の絆というか、団結力を感じます。
シャレトンさん界隈は基本的に「面白いことをしたい・見たい」という人たちの集まりなので、実は結構エネルギッシュ。
よくよく考えてみたら「マシュマロ(質問箱)」でやり取りする企画って、ある意味リスナー参加型企画ですよね。
それを常にやっていると思うと…あの団結力の強さも納得がいきます。
本編の方もパワーアップしていますし、これからの企画に期待が膨らみますね!
人生に疲れた時とか、シャレトンさんの動画は効きますよ~、ぜひぜひ見に行ってくださいな!
コメント