もちまると名付けられた飼い猫とその飼い主である下僕さんの日常を撮影した人気Youtubeチャンネルの「もちまる日記」。
総再生数は7億回を超える人気を誇るもちまる日記は、2021年9月に「youtubeにて世界で最も視聴された猫」としてギネスにも認定されたそうです。
投稿された動画の数も多いので仕方ないかもしれませんが、やらせ疑惑のある動画もいくつかありそれが原因で炎上したこともあったようです。
今回はそんなもちまる日記について、飼い主さんのことややらせ疑惑、年収についてまとめていきます!
もちまる日記の飼い主は何県に住んでて仕事は何をしてる?
もちまる日記の飼い主である下僕さんはどのあたりに住んでいるのか、公表しているのか気になったので調べてみました。
その結果、全く分かりませんでした。
というのも最近引っ越しをしたらしく、下僕さんの職場に近くなったくらいのことしか分かりませんでした。
引っ越しの理由は、半日以上家を空けることが多くなったことや、プライバシーに関して不安があったみたいです。
濁していますが、住所バレがあったのではないかと思われます。
幸いなのはその情報がネットで拡散されていない事でしょうか。

早急に引っ越すとしても、それなりの時間がかかるからな~
当然ですが、仕事の都合もあるはずなのでなおのこと腰が重たくなりがちです。
が、下僕さんの場合、仕事に関してはあまり心配いらなかったのではないかと思います。
というのも下僕さんは具体的な職業を公開はしていないものの在宅ワークをしているそうなので時間の都合はつけやすかったでしょう。
いつから在宅ワークをしているのか分かりませんが、考えられる職業は限られます。
Web系かプログラマーあたりがメジャーで有力な候補ではないでしょうか。
しかしこれで仕事の傍らもちまるの撮影や動画の編集などができる環境であることが分かりますね。
もちまる日記の動画に違和感?やらせ/金稼ぎ疑惑やそれによる炎上について
もちまる日記の動画には違和感がある、金稼ぎのためのやらせなんじゃないか?なんて声が多数あるみたいです。
そのせいで炎上もしているらしく、原因となった動画やツイートがいくつかあるのですが、今回は3つに厳選して紹介します。
もちまる日記炎上理由①
炎上理由の1つ目は「人間の食べ物を見せすぎ」というものです。
例えば
このツイートがそうです。
結構あからさまに見せていますね。
ただペットが飼い主の食べ物に興味を持つというのは理解ができるし、ペットの反応が可愛くてつい見せてしまうというのも分かります。
しかしその頻度が高いと目についてしまうのは当然です。
テンションが上がってしまうのも分かりますが、自重して頻度を今より減らしてほしいですね。
もちまる日記炎上理由②
炎上理由2つめはもちまるが人間用のトイレに落ちたというものです。
そもそも人間用のトイレになぜ落ちるのかというと
このせいですね。
これの時点でやらせ疑惑が出ています。

確かに人間用のトイレを使うなんてやらせに見えるのも仕方ない気がする・・・
ただでさえやらせ疑惑が出ていることに加えてトイレに落ちて濡れているのに動画を撮るという事で炎上しました。
まあこれで炎上するのは仕方ないとしか言えないですね。
猫の健康などを気にするのなら、動画なんて撮ってる場合じゃないでしょう。
違う見方をすれば、本気でYoutubeをやっているというのが良く分かる出来事ではありますね。
とはいえ、やはり猫は人間とは違うのでそちらを優先するのが筋だとは思いますが。
もちまる日記炎上理由③
炎上理由3つ目はこれです。
芸能人の指原莉乃さんとのコラボ動画ですね。
このコラボは下僕さんの方から声をかけたそうなので、金稼ぎのためと言われても仕方ないです。
とはいえ指原莉乃さんの方でも自身のチャンネルで喜んでいる様子を挙げているのでコラボそのものは前向きなものみたいですね。
なんにせよあからさまな感じに見えてしまうのはコラボ相手が芸能人だからというのは間違いないですね。
まとめ
この他にも、動画の内容(編集)が全部やらせに(嘘くさく)見える、もちまるが金稼ぎの道具みたいで可哀想など細かいものもありました。
この辺までいくとアンチに近い感じに見えるので何とも言えませんが、度々やらせや金稼ぎ(再生数稼ぎ)に見える動画やツイートが投稿されているのは確かなようです。
事実がどうかは分かりませんが、是非気を付けて欲しいです。
もちまる日記の年収はいくら?
もちまる日記はギネスにも認定されるほどの総再生数があります。
年収もすごいと思いませんか?というか気になるので調べてみました!
さすがに公開はしてないし計算方法も分からないのでTuverchというサイトを参考にします。
Tuverch/もちまる日記
推定年収は約1億350万円という事でした。

ギネスに認定されたという再生数の割に・・・?
正直少なく見えてしまいますね。
ただ、動画投稿開始から2年程と短いことや、各動画が長くないことから考えると十分多いのかなと思います。
というか2年で2億近く稼いでるってかなりすごいですよね。
これからはもう少し批判が起きないような工夫というか、やり方を模索してほしいですね!
コメント